でてきたフォトンアーツを紹介してみようと思う。
オリジナルがやたら多いがな!

PA:ドゥース・マジャーラ
使用者:ケタ
・
スピアに蓄えたフォトンを一気に噴射して、
武器ごと突撃する奥義。
ケタは回避や移動手段にも使用していたが、
攻撃に使用した際は、毎回つんのめって転倒している。

PA:アバソストラッシュ
使用者:ラドルス
逆手に持ったソードを体ごと叩きつけるという
異質のフォトンアーツ。
ラドルスはこのフォトンアーツを
謎のガーディアン家庭教師を自称するアバソに
ならっている。
アバソ曰く「極めれば全てを斬る事ができる」とのこと。
ちなみに師アバソは岩を斬る段階で断念している。

PA:1200万パワーチュウエイジトツシン
使用者:アルト
極めると大切なものを失うという
捨て身のフォトンアーツであるチュウエイジトツシンを
謎の理論で最大まで昇華させた秘奥義。
何をもって1200万なのかは定かではないが、
とにかく威力は凄まじく、ラドルスを一撃で・・・あれ?


PA:秘天御剣スタイル
使用者:シーリウ
セイバーによる目にも止まらぬ連続攻撃。
シーリウは我流なので、なぜこの名前がついているのかは不明。
攻撃のバリエーションも豊富で、
近距離用の[ガトチュゼロスタイル]も確認されている。

PA:究極・ラブラブ・ボッカ・ロバット
使用者:スギヤン&ブルー人
恐らく現在までで最強のフォトンアーツ。
ハイパーモードとなった2人の愛の奇跡が
凄まじいフォトンを生み出し、
そこから放たれるボッカ・ロバットの威力は計り知れない。
ただしあまりの威力のため、放ったナックルは
大気圏外まで飛び出し戻ってくる事はない。
使うほど、2人の家計を圧迫する諸刃の剣でもある。
おまけ

バレット:コルトバファイアー
使用者:ブルー人(むしろアーノルド?)
強化したコルトバズーカ(アーノルド)より放たれる
大火力の火炎放射。
そもそもコルトバズーカなのでグレネードのはずだが、
どうみても火炎放射器。
複数の敵を一気に「消毒」する事が可能!

PA:ケッコ・シッテ
使用者:サブ
最強のシーリウを瀕死状態まで追い込んだサブの熱過ぎる抱擁。
よく考えなくても、フォトンも武器も関係ない。
ちゃんちゃん。
*************************
俺的近況
最近、リアルずたずた・・・。
仕事の失敗重なり過ぎて自己嫌悪+上司が怖過ぎる・・・。
鬱直前かもしれん・・・。
仕事中何かあるたびに吐き気感じるシナ・・・。
まじでここ数日酷くて、
テンションもガタ落ちで更新もゲームもほとんどせずに
家にかえったらとっとと寝てました・・・。
ぐえええ。
まぁ、今日は久々に
たくさんの人とPSUで遊んで少し気がまぎれたけどw
はふん(・ω・
あっははははw
イヤー今日は、この一文で
クリティカルヒットもらったわぁ
リアルの2人のラブラブっぷりを知るものとしてはうけざるをえないではないですか!!!
ああ、朝から元気もろたわー
いい一日が過ごせそうです。
追伸。
・・・仕事はほどほどで。
趣味はがんばって!! です
私も、今リアルがむちゃくちゃで・・・
おたがい難儀なことだね。
>とにかく威力は凄まじく、ラドルスを一撃で・・・あれ?
ラドルスさーんー!!逃げて━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! 笑
>ケタさん
間違いなく職場から見てるであると思われるケタさんにどうぞ★
(・ω・)つ 旦~ ←ほっとお茶
アルコール入りは今度ということで★
私もサブの人のPAくらいたいんですがどうやったらいいですか?(*´д`*)
アーノルドが万能すぎて今度ブルー人から追いはぎしようと思います(笑
●昨日私がサバで激しくキャリガインに追いかけられながら(苦笑)
ケタさんにめる返信したつもりになってましたが
(*実際は画面切り替わりでどこかに旅立ってました・・・)
なんかここ数日元気なかたですねぇ(´・ω・`)
と思ってたらそういうコトだったんですなぁ・・・;
心境はわかり過ぎて超長文になるので割愛しますが
今度NDブーストロードでもまったりやりつつストレス発散しましょう! o┤*´Д`*├o!!
久々にアジさんともどもご一緒したいですタイ★
前にファイマスターでダブルで斧ヒャッホイした時そーとー笑いましたw
またしてくだたい。(*´д`*)。それまでどうぞ無理のないよぅ〜
●どーしてもきびしくなったら上司の頭にグラフォトン思い出すといいです(・口・。
既存PAよりもオリジナルの攻撃力の高さに乾杯w
ストラッシュは師匠も極めてないのかい…。
無理はあきまへん。
嫌なことが多いなら楽しいことを倍見つけてみるんだ。
イベント閉幕して僕に残されたものは楽しい記憶とレッドゾーンの体調だったw
でも後悔はしてないさ。
次のイベントも始まった。
時間が合えば共に楽しむとしようぜ。
では眼鏡の人に良き日々が訪れることを影ながら祈っておりますよ。
デメリットの大きい技多いなwww
今回の商品はこちら!!
PA:ドゥース・マジャーラ!!
なんとこの技は槍に乗って自ら敵陣に突っ込むという荒業です!!
これさえあればエアボードなんてただの飾りです!!
スマン言ってみたかっただけなんだ・・・
あの日はたまたま大切な仲間を失った。
それだけだ・・・
ちなみに山吹色の波紋疾走は
どういう技だったんだろう?w
愛のチカラの次に強いとされるエロリアスパワーのPAマダー?
何も日常は辛い事ばっかじゃない。
いくら苦難があっても心さえ折れなきゃ
必ずチャンスは巡ってくる。
・・・うん、言っててちょっと恥ずかしい。
こういうの考えるのも面白いですな。
しかし、サブのそれは技なのか・・・w
仕事のほう、気をつけてください。
なんせ、大抵の会社は医者がちゃんとなにか言わない限り、その人を病人と扱いませんからね。自分もひどい目に。
いざとなったら、病院駆け込む勇気も必要ですよ!
まあ、そういうわけには行かない状況もあるのも確かなのですが・・・せめて手遅れになるまえに、なんとかするように気をつけてくださいね。
精神的なものは、表に出にくいものですから・・・
仕事…。単純に仕事って身体的にも精神的にも疲れるのに、さらに違う方向から追い討ちあったりすると、ホント大変なんですよね…。
形は違うが、なんとなく大変なんだと言うことはわかります。
出来る事と言えば、愚痴を聞いてあげるか、PSUで一緒に遊ぶかくらいですが…。
機会があれば、ぜひ!!と言うか次見つけたら、逃がさない…!!(マテ
無理して身体壊さないようにね(汗
仕事・・・自分も同じような境遇に陥ったことがありますし、うちの上司の一人がその境遇に陥りすぎて壊れてしまったのを覚えています。
いろいろ難しく世知辛い世の中ですが、お互い気をつけましょう・・・声出して泣くのもたまにはいいかもしれませんよ(人前でそんなの無理ですが・・・)
どうかお気をつけて・・・・
イーサンのアレは何処??
まあそんな事は置いといて…
仕事、俺も何だか浮き沈みが激しいけど無理せんでな…
嫌な事が有った時はゲームで楽しんで解決だ!(ぇ
上司に自殺した人がいるんで一言、そこまで思いつめる前に俺で良ければ愚痴でも言ってくれ。
辛い時は吐いてしまえば良い。
誰もその程度で非難も何もしないだろう。
言って楽になる事も多いからね。
書き込み自体は稀だが、影ながら応援しているよ。
頼り無いかもしれないけどさ、
仲間は大勢居るんだぜ?
はっはw
俺は2人を直でみたことないけど、
そんなんラブブリンなんか!(^^;
1回の攻撃ごとに武器失ってたら、
そりゃぁ・・・お金が・・。
元気でてよかったですばい
>すぎやんさん
チュウエイジはなにもせんでも
ネタになるからねぇw
サブに抱きしめられたら体バッキバキに
なりやすぜ!
ちなみにこのコメントは仕事中に見た、
見透かされてた(´ω`)
このときは本当にきつかったからねぇ〜・・。
今度ゆっくり遊びましょう〜
>龍牙
そういやぁ、これって1年半くらいまえの
イラストになるんだよなぁ・・・。
無理はあきまへんって、
リュウのがきつそうに感じてたんだが?
大丈夫か?米を食え。
>メタル茸sp さん
そういやぁ、
リスク高いのおおいな・・・。
ドゥースマジャーラはマジでエアボードみたいに、
もっと飛行時間長かったら面白い
先方ができたかもしれないのにね!
> アルト さん
あ、波紋疾走いれるの忘れてた(・ω・;
エロリアスパワー全快で放つPAは・・・、
なんかあったかな・・・。
あの日失ったのは仲間と・・・シリアス度。
まぁ、たしかにいやなことばかりじゃないからねw
がんばるさ、おじさんw
>ランゲルさん
つか、8割以上オリジナルだな!
サブのは技ってよりも・・・愛だよ。
うちの職場の事務所の人は
かなりの人数が精神やられたからな〜・・。
俺も予備軍だぜw
ま〜病気にならないうちになんとかするわ!
>えむ
俺が愚痴ると長いぜ?w
まず出生の話から始まり・・・(略
そういやぁ最近一緒に遊んでないなぁ、
今度のんびりたわいのない話でもしながら、
遊ぼうぜ〜〜
>ネメシス
俺、上司に泣いて訴えたことあるぞw
自分じゃどうしようもない、
他の人同士のいざこざにまきこまれたり大変だ。
でも、頑張らないと生きていけないからねぇ!
はっはw
>Leniosさん
イーサンのは次回にいれたねw
上司が自殺かぁ〜・・・、
うちの事務所にはそこまでおいこまれそうなのは
いないけど、怖いねぇ・・・。
俺はそうならないように頑張ってみるわww
>天魔さん
はっはw
愚痴は吐き出すととまらねぇからなぁ〜♪
仲間がいるのはいいことだ、
楽しみは倍で辛さは半減・・・って、
どっかの漫画であったような・・・。
どれだったかな・・・