「俺的PSUストーリー」ですが、
言うまでもなく舞台はPSUです。
ですが、結構細かいところがPSUのゲーム中の設定と
違っていたり。
今回はそのへんをちょっち言い訳していきますw
***************************
@テクニックの構造が逆
テクニックといえば、PSU内でもおなじみ、
テクター専用の魔法のような術ですな。
でもPSU内では術のエネルギーは杖の方にあり、
術者はそれを撃ちだしているだけ。

まぁ、細かくいうと違うけど、
ばっさりいうとこういうことなんだよね。
正直いうと銃の構造と大差ないわけだ(^^;
そのあたりで、
「杖さえあればだれでもテクニック使えるよ〜」という
感じにとられるのが嫌だったので、
この辺をアレンジさせてもらっております。

すなわち、杖はエネルギーを集中するための物で、
エネルギーそのものは術者が放出している。
ってな、感じに(・ω・;
まぁ、普通のRPGの魔法のような感じに、
テクニックをしてしまっているわけですね。
だから、ホトハやインカなどは杖なしでテクニック放ってます。
*******************************
Aシールドラインは存在してない?
服に装着することによって、
体全体をエネルギーコーティングして、防御力を非常に
高めることができるシールドライン。
PSUゲーム内では必須の防具ですが、
これ、俺の漫画じゃ存在してません(^^;
性能の高いシールドラインさえ装備していれば、
か弱い女の娘でも、鋼鉄のゴッツォ以上に防御力が高いとかに
なってしまうので、諦めました(−−;
*******************************
B基本的にPAはない
もう、漫画や小説みてくれてる方にはわかってるだろうけど、
基本的にフォトンアーツはないです!
武器に内臓しているエネルギーを消費して必殺技って
イメージがどうしてもわかないので、
基本的にPAは考えていません。

ただ、ドゥース・マジャーラとか、
見た目にも納得の場合は特別に使ってみたり・・・。
*****************************
Cそれ以外も結構PSUからはみ出てる

ミーナとホトハのフォトンの翼とかな(^^;
[ラッピーモード]となにが違う!?
と、いって出した設定だけど、
今考えると・・・う〜〜〜〜〜ん・・・・・。
気に入ってるんだけどね・・。
******************************
てなわけで、
ゲーム内のPSUとこれだけ違うところがありますが、
俺なりに漫画(小説)を面白くしようとした結果なので、
多めにみていただけると・・・・。
まずツッコませていただきます
東王弁慶さんが ロ ○ コ ッ プ になってるような気がしますが、僕の見間違いでしょうか?(ぉ
>テク
確かにPSUではその構造のおかげでキャストもテクを使えるようになってますね^^
でも最終的には精神力がものをいうのでは?
現にニューマンとキャストではかなりの壁がありますし;;
やはりそういう部分はPSOと変わりませんね〜
これからも楽しまさせてもらいますね〜^^
ではでは〜
そういやマガシも機械の翼っぽいものつけてるんだから
光の翼くらい出そうなもんですね
しかしごっついお嬢さんですな
杖のPP。あれって実は杖のテク用エネルギーじゃなくて、テクを使う際の耐久値みたいのだったりしてな。
その人が使うテクを強化するためのエネルギーみたいな。ホトハとかは、デフォルトが脅威的にな高いのでいらないが、普通は杖によるブーストでないと弱すぎて使えない。と。
あぁ、これだと丸くまとまりそうw
ナイスでございます。
東王弁慶さんの可愛らしい杖とその
「可愛らしい」姿にコーヒーを噴きそうに
なりながらニヨニヨしていますYO!
シールドラインは装甲というよりは
「防御時に術者の操作や集中によって
シールドラインを反発させたり力場を展開し
衝撃を軽減&無効化する」という公式設定を
どこかで見たような気がします。
ただあくまで公式なので参考程度で。
イルミナスで付加される戦闘システムの
ジャストカウンターはオイラの妄想でなんですが
「防御や回避時に出来るあの壁に加えられた
衝撃を効率よく自武器に変換する機構が
実用化され、ガーディアンズの戦闘術として
公式に認められた」
と脳内変換しようと思ってます。よかったら
ご採用ください。
あ、でも防御時に反発させて相手の動作を崩したところに反撃してクリティカルを与える
方がソレっぽいかも…ナヤムー
PSOのころはアンドロイド以外は杖が無くてもテクが使えましたね
武器のPPとかも無くて全部自分のTPだったりしたから、PSUとは大きく設定が異なるんですかねー
どうもはじめましてwww
一周年記念開始くらいから見てる者です
そういえばエネミーにテクを使ってくるやからがいますが、あれって体内に杖を内蔵してるってことでいいんですよねwww
今回は、東王弁慶さん観た時点で声を出して笑ってしまいました(失礼)
「発射台」とか、もう…。
ちなみに創作において独自解釈はよくあるので全く気になってなかったのですが丁寧な説明は読む方としてはとても嬉しいですね。
そういえば、フォトン翼については現在のところオフラインのみの装備ですがエクストラスロット用のホワイティルウィングがあるので問題ないかと。
無許可や言い訳と仰る割に、その実 読者をはじめ関わる方への配慮がなされているのは流石だと思います。
う〜ん、早まったと言うかもったないなかったというか(謎)
そうそうPSUのテクニックの構造っておかしいですよね。杖の精神力(?)を消耗して発動って感じが。
ようするにPSUは発動体(杖)がないとテクが使えないと言う事でしょうが…アルェー?
ミレイって一番最初に素手でイーサンにレスタしてなかったっけ?w
PSOの頃は普通のRPGのMPの様にキャラクター自身のTP(テクニックポイント)というものを
消耗して発動していたので杖はあくまで補助や一部テクのブーストとかだったんですけどね。
テク自体は素手でも発動できたし場合によっては足からだってフォイエが飛んでいってましたw
うちの小説だとPSUキャラは己の精神力だけでテクを使う術が世界になく
触媒(杖)が無いと十分にテクニックの威力が発揮されないという設定にしてます。
だけどPSOキャラはグラールでも素手だろうが武器持っていようがバンバン使ってます。
まぁまだ本編じゃテク使うシーン無いですけどね!w
で、この御大将リレーいつまで続くの?w
・・・ひょっとしたらあのフォトンの翼はナノマs(ry
テクニックに関してはケタさんその他の考えの方が良いと思いますねェ。
フォトンアーツもそうだけどゲーム性とSF的リアリティの両立が出来てないキガス。
シールドラインは・・・どうだろw
しかし設定の違いか・・・そんな事言わせたら俺んとこなんでどんだけ言い訳すれば良いのかとw
PSOの武器が(レプカとかじゃなくて)普通に出るわ河森メカ風変形&合体ロボットが所狭しと暴れまわるわダークファルスが出てくるわカオスなんてレベルじゃねーぞ!w
もっとも、こっちの場合『外伝』では無く『演義』とでも言うべきか、史実(=公式)とは異なる俗話って設定ですからねェ。そういう点で他の漫画・小説書きさんの作品とは根本的に異なるかも。
そしてそれを名目に設定無視したい放題(ぇー
実は以前より気になっていたテクニックの扱い、
この度話題になったので触れさせていただきます。
ttp://segamania.org/phanta/ps.htm
詳細は、こちらの最下段にあります。
セガマニア様への無断リンクになってしまうので、
不都合なようでしたらお手数ですが当コメントの削除を願います。
なお、PSUのメインストーリーで語られるのですが、
ミクナ家は星霊紋と言う技術により身一つでテクニックを発動できます。
と、硬い事を並べてしまいましたが、設定はそれほど気にしないで構わないと思います。
とても面白い話をテンポ良く書いてくださっているので、
設定に縛られてはその魅力を発揮できなくなってしまうと思います。
これからも活動のほう頑張ってください。
以上、駄文失礼いたしました。
……( ゚∀)
……(゚∀゚)
……(;゚∀)
ロボコッ○ガイル……www
個人的な意見としては、書いた人の世界で矛盾がなければ良い。等と思っていたりする
スキルに関してはゲーム的な要素!という捉え方+汎用特殊攻撃。という認識。
手軽に強力な行動(攻撃)を行う為のセット?
動きの読まれ易さも相まって上級のガーディアンズは、スキルに頼らない…?
後、エネミーのテクニックは沈黙にして使ってくるかどうかで判別が可能。
ガオゾラン等は媒体を取り込んでいる可能性が…?
設定話(?は熱くなり勝ちで困る(事が多数)
自分はケタ殿と同じような考えですな
全てのヒトには法力が備わっておりソレを倍増させ放出するための技(フォイエ・バータなど)に変換する道具をテクニックディスクと杖と思っております
この場合インカとホトハはもともとの法力が高いため常人ではできないことができる
と考えられますな
ミーナやホトハのフォトンの羽はありあまる法力(フォトン)が体内に抑えるには危険だと体で感じ放出することで体のバランスを整えている・・・と考えればPSUのうちに収まるんではないかな?
そうだ!ナノブラストと同じように考えれば良いんじゃ(ここら辺で切ります。多分書き続けたらかなりの量になりかねないと)( ̄ー ̄;)
書き込み時間は気にしないで
そしてどうも暇Jinですよ!。
ほぅほぅ、シールドラインがないのはちょっと
驚きかもしれなかったんだぜ
でも硬くなっても吹き飛ばされたりしたら
本体にもダメージがやばいきがするんで
やっぱゴッツォは硬くて重くて100人のっても
だいじょ〜ぶ?(ぇ
やっぱ杖の解釈は俺もケタさんと同じのがいいなぁw
やっぱ杖は精神を集中するとこですよね!
つか、杖で殴りたい!(何
あとPAがないのもいいかと
俺の場合PSU内というかゲームないだと
基本ライストで必殺技はグラストの片手剣使いっすよw
スピニングは奥義www
あれ、このコメント今更だが長くねー?
死なない女、弁慶さんじゃないか(・ω・
テクニックに関しては完全に
PSUゲーム内の設定を無視してたんですが、
多くの人が共感してくれてたので、
安心しましたぜ!w
ミレイが体1つでテクニック使える設定とか
あったんですなぁ、はじめてしった(^^;
まぁ、所々俺のオリジナル設定の
俺的PSUストーリーだけど、
安心して突き進む!
PS,
ホトハ「あなたの生態反応を取りつつ
神の国への引導を渡してあげる!」
とかは、ないから安心しろぃ。
誰かがハリーの
「ユニヴァァァァァァァァァァス」
でしめてくれることを期待していたw
(PSUのUつながりで)