
てなわけで、新婚旅行はバリ島だったよ〜。
//
いい加減に新婚旅行決めないといけなかったんで、
旅行代理店に行ったときに
「お、海あるし、サファリとかレジャーもあるし、いいじゃん、バリ」
てな感じで、俺らにしては即決で決まりましたバリ島に(・3・
簡単にバリ島を説明すると、
インドネシアの島々の1つで、日本との時差は1時間。
日本から南に行けばある島なんだけど、
距離は半端ないんで、乗継の飛行機がなければ10時間くらいかかるかもよ(^^;
まぁ、そんな感じ。
これは旅行決めた時の認識。
その後、旅行のために情報を集めて知ったバリ島の知識。
食べ物について
・生水は飲めません(まぁ、海外なら普通か)
・サラダは食べない方がいいです(サラダを洗った水がヤバい時が!)
・カットフルーツも危険です(食べたければ自分で皮から剥け!カットされたあとに何が起きてるかわからん!)
・ロブスター等もしっかり焼いてないと感染症の危険があります(焼き方はウェルダン一択)
・ジュースやカクテルも危険(入っている氷は生水で作られているかもしれない!)
・屋台の店?バカヤロウ!!死にてぇのか!
いや、何だったら安全に食べれるんだよ、逆に(^ω^;
治安について
・空港からすでにスタッフのふりして荷物を持って高額な請求をしてくる奴を常備(マジでいた)
・ひったくり、痴漢にも注意
・タクシーは正規のタクシー以外はすべてぼったくりと思え!(正規のタクシー料金は日本の1/3以下)
・賭け賭博の誘いに注意
・犬に噛まれたら狂犬病の可能性
・蚊に刺されたらマラリアにもなるかもよ
いや、こえぇよwww
そんな感じで、
メチャメチャ警戒しながらバリ島にGO。

まぁ、実際には、ちゃんとしたホテル、レストランやツアーを申し込んでいたら、
上記のような心配はほとんど無用らしいね。
最終的には俺らも腹壊したり、怖い思いはしなかったよw

そんなわけで8時間くらいかけてバリ島に到着。
ホテルは高級ホテルに属するランクのところ。
ちなみに上の画像は、ホテル内の写真だよw
ホテルは超広い敷地(ホテル内の移動はバギー)で、
その中に各部屋があるのだ。部屋というよりは家って感じ(−ω−;
これが俺らの部屋。

飯食ったり、酒飲んだり、まったりできる
オープンテラス(に、なるのか?)

寝室。
カーテンで囲ってるベットとか、実在すんだな・・・

バスルーム・・・・ではないは。
バスがそのまんま部屋の中にありますw
シャワーは外と中に1つずつ。

部屋にはプライベートプールも付いてます。

サービスショット
もちろん、プライベートプールなんで、裸で泳げます!
まぁ、ホテルの話はこのくらいにしておいて、
オプショナルツアーの話に行きましょう。

まず初日にやったのがエレファントサファリ。
簡単にいうと象乗り。
快適だとは思ってなかったけど、
いや、これ下手すると酔うわ [;゚д゚]
ノッシノッシ歩くもんで、揺れる揺れる。

象のりの案内人はユキさん。
象はデリーちゃん。
ちなみにこのユキさん、日本語ペラペラで、
凄いひょうきんな人でした。
「ちょうちょ」「象さん」とか日本の歌もバリバリ歌ってました。
ユキさん
「デリーちゃん、なんでも食ベル〜〜
バナナ大好キ〜
リンゴ大好キ〜
スイカ大好キ〜
日本人大好キ〜〜 アヒャヒャヘ(゚∀゚ヘ= ゚∀゚)ノヒャヒャ!!」

30000ルピア(約300円)で象の食事も買えます。
真近で見るとマジででけぇ、でけぇ。

サービスショットその2
ユキさんに撮られました。
くそぅ・・俺のストライクゾーンばかりついてきやがるぜ、ユキさん・・・。

ウブド近くのモンキフォレスト横のストリートにあった謎の絵画。
商店街の様に様々な店が並んでいるんで、2人で延々と歩いていると、
いつの間にかなんか怪しい通りに入っていたらしく、そこで見つけました。
その通りを出るときに見えたストリートの名前、
「Welcome to Korea street」
あぁ・・・・。
そういうことね・・・・。

ちなみにこの人はウブド観光時のガイドさん。
この人は凄いチート性能でした。
・バリ語、ロシア語、中国語、インドネシア語、日本語、搭載
・砂岩を彫ってインテリアを作れる
・20000000万ルピア(20万円)以上の木彫りの彫刻品も作れる(実際に店に売ってた)
・オートリジェネ機能
(オートバイ事故で背骨砕けた際、金がなくて瞑想だけで回復したらしい)
この人、たぶんどこでも生きていける(^ω^;
あ、日本で仕事してきたい言ってたけど
「今は日本マジでやばいけやめた方がいい!!」て
全力でアドバイスしておきました・・・。
とりあえず前半はこんな感じで。
次は、体験ダイビングと、ラフティングとかの話と、
カルチャーショックを受けたこととかを記事にするかねw
やばいバリ島行きたくなってきたw
カニが美味しそうですねぇ♪
象は確かメロンが苦手だったと記憶してます…
でも日本人が大好物だとは知らなかったですw
バリ島のホテルすげー!
天蓋ベッドすげー!
ドラ○もんこわー!
サービスショットのインパクトで記事の中身が吹き飛びます。
しかしやりたい放題だなあんた…
ともかくおかえりなさい(^-^)
海外旅行羨ましいわー。
色々ゴージャスでいい旅行だったようで。
サービスショットは…いいケツだなアンちゃんとだけ言っておくか。
バリ島良いですね、まさに常夏って感じでww
サービスショットさすがです、うむ、良いケツだ…
最初の象の写真を見たときに先にサービスショット2の展開を想像した自分は負け組みかww
とにかくお疲れ&お帰りなさい。
後編も気長にまってますよノシ
良い新婚旅行だったようで良かったねぃ。
新婚旅行ってこうもっとしっとりというか密やかなムード溢れる新婚夫婦の
儀式的なイメージあったけど微塵も感じられないよw!何故だwwww(笑)
楽しそうってのはビシバシ伝わってるから問題は無いんだけど。楽しそうで何より♪
しかしまさかおっちゃんのセクシーショットとか想定外過ぎてコーヒー牛乳吹いた。
海外に行くと日本がどれだけ整備された国かって思い知るよねー;
フランス行ったことあるけど1週間予定の旅で着いた即日にクラスメート満場一致で
帰りたいってなってたし、やっぱり海外も良いけど住み慣れた土地が一番だにょ(´∀`;)
後編もケタ節炸裂でお願いしますw
これが、前半なんて・・・。
後半はもっとすごいに違いない!
ネタ的にもすばらしいと思います!
次の記事にかきましたけど、
カニうまかったですぜw日本のカニとは味の
タイプがまったく違うw
象はなんでも食うかとおもったらメロンは駄目なのか・・・なんでだろう。
>レインさん
いやー凄かったよー!
ただ、天蓋ベット(っていうの?これ)は
体のでかい俺には、カーテンが足にかかって
くすぐったいっていう(^^;
>ブルーさん
象楽しかったですよw
いつか機会があったらのってみてください。
海外でやりたい放題で日本の恥をさらしてきましたw
>龍牙
海外旅行は気疲れするが楽しいぞ。
現実離れできる・・・帰るときしんどいが。
おまーも新婚旅行するときはケチるなよw
こんな贅沢、大義名分がないとできんw
>YATOさん
バリ島はやっぱ常夏でしたねw
まぁ、観光用にそろえたんだとは思うけど、
ヤシの木やハイビスカスがそこら中にあるしw
ちなみに、このサービスショットまだまだ
バリエーッションがあったり・・・。
象の鼻=アレ ってイメージは国際的なんですな(・3・
>ミヤシー
おう、たでーま。
たしかに新婚旅行って、そんなイメージだな(^^;
結婚式もそうだったが我ら夫婦には
しとやかなのは似合わないようだ・・・。
バリ島でも(やけにここの通りはしっかりしてるな〜)とか思ってたら、
ガイドさんが「この道路は日本が作ったんですよ〜」てw
治安にしろ、整備にしろやっぱ日本がいいわな♪
・・・って、フランスそんなんなんかw
>シューゴさん
はっはw充実してましたよ!
ちなみにツアーは旅行代理店とおさずに
全部自分でネット予約したw